第19課 部屋のかぎを忘れないでください 課件高中新版標準日本語初級上冊_第1頁
第19課 部屋のかぎを忘れないでください 課件高中新版標準日本語初級上冊_第2頁
第19課 部屋のかぎを忘れないでください 課件高中新版標準日本語初級上冊_第3頁
第19課 部屋のかぎを忘れないでください 課件高中新版標準日本語初級上冊_第4頁
第19課 部屋のかぎを忘れないでください 課件高中新版標準日本語初級上冊_第5頁
已閱讀5頁,還剩97頁未讀, 繼續(xù)免費閱讀

下載本文檔

版權(quán)說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請進行舉報或認領(lǐng)

文檔簡介

第19課部屋のかぎを忘れないでください

復(fù)習しましょう請不要…必須,不得不

不做某事也可以提示主語

01020304動詞+ないでください

動詞+なければなりません

動詞+なくてもいいです

名詞1が名詞2

単語品物(しなもの)お皿(おさら)ごみ(ごみ)初心者(しょしんしゃ)上級者(じょうきゅうしゃ)高級(こうきゅう)上級クラス(じょうきゅうクラス)英會話(えいかいわ)コ—ススキ—スケ—トレポ—ト物品,商品盤子垃圾初學者熟練者高級高級班英語會話路線,滑道滑雪滑冰報告護照パスポ—ト③喉嚨喉(のど)

①碰,觸觸る(さわる)

◎脫脫ぐ(ぬぐ)①摔倒,跌倒転ぶ(ころぶ)

◎渴渇く(かわく)②渴渇く(かわく)②痊愈治る(なおる)②滑,滑行滑る(すべる)②呼喊呼ぶ(よぶ)

◎歸還返す(かえす)①幫忙手伝う(てつだう)③搬運運ぶ(はこぶ)◎丟失,丟無くす(なくす)

◎掉,使落下落とす(おとす)②放置置く(おく)◎支付払う(はらう)

②站,立立つ(たつ)①忘記忘れる(わすれる)◎記住,記得覚える(おぼえる)③慌張,著急慌てる(あわてる)◎扔掉,扔捨てる(すてる)◎加班殘業(yè)する(ざんぎょうする)◎擔心心配する(しんぱいする)真的,真正本當(ほんとう)早點兒早く(はやく)好不容易,終于やっと很,相當?shù)丐坤い帧虻谝淮纬酩幛疲à悉袱幛疲?/p>

②先先に(さきに)

①文法文型1?“ない”でください2?なければなりません/ないといけません3?なくてもいいです動詞的未然形(重點)規(guī)則五段動詞→將詞尾?ウ?段假名變?yōu)椤弗ⅰ苟我欢蝿釉~→去掉詞尾「る」カ變動詞→將整個詞?くる?變?yōu)椤袱场攻底儎釉~→將整個詞「する」變?yōu)椤袱贰箘釉~的未然形例:書く→書か話す→話さ待つ→待た死ぬ→死な呼ぶ→呼ば読む→読ま帰る→帰ら洗う→洗わ特例:「ある」的否定形式是「ない」,為獨立詞。此時的「ない」為形容詞。ない詞性:1否定助動詞

接動詞和動詞型助動詞后.2補助形容詞接在形容詞,形容動詞,形容詞型助動詞及形容動詞型助動詞的連用形后面.

活用變化屬形容詞型.3

形容詞「ある」的否定形式是「ない」,此時的「ない」為獨立詞。動詞未然形(Va)用法:①動詞未然形(

~ない或なかった)作定語。②動詞未然形+なくてもいいです。③動詞未然形+ないでください④動詞未然形+

なくてはいけません。①動詞未然形(

~ない或なかった)作定語明日來(こ)ない人は手をあげてください。あした來ることができない人は何人いますか。宿題を出さなかった人は前に來てください。電話をしなかった私が悪いです。きのう休まなかった人は今日休んでください。もうお米がない(ある否定的ない)ことをお母さんに言ってください。②

動詞未然形+ないでください含義:表示講話人請求對方不要做某事。譯為:“請不要???”ここでたばこを吸わないでください。ここに何も書かないでください。彼に言わないでください。もう來(こ)ないでください。授業(yè)中、話をしないでください。請不要在圖書館說話図書館で話さないでください。請別說謊噓をつかないでください。請不要在教室里抽煙。教室でたばこを吸わないでください。家に帰る?(?)果物を買う?(?)シャワ—を浴びる?(?)薬を飲む?(?)本を返す?(?)映畫を見る?(?)色を変える?(?)7時に起きる?(?)授業(yè)を受ける?(?)寫真を貼る?(?)花が咲く?(?)手紙を出す?(?)先生に會う?(?)部屋を掃除する?(?)駅に行く?(?)鳥が飛ぶ?(?)電気を消す?(?)學校に來る?(?)例:挨拶する?(挨拶しない)③…なければなりません?ないといけません含義:表示必須…

,非…不可。用法:有如下兩種接續(xù)方式:A.動詞未然形+なければなりませんB.體言+でなければなりません.相關(guān)表達:なければいけません

なくてはいけません。用于向?qū)Ψ教岢鲆?。接續(xù)方法之一是:將動詞“ない形”中的“ない”換成“なければなりません”;(較正式,多用于書面語)例句1:この薬は毎日飲まなければなりません。翻譯:這個藥必須每天吃。接續(xù)方法之二是:將動詞“ない形”中的“ない”換成“ないといけません”。(主要用于口語,還可省略說成“~ないと”)例句2:すぐに書類を送らないといけません。翻譯:得馬上把文件寄出去。例句3:あっ、8時ですね。もう駅へ行かないと。翻譯:啊,8點了,我得去車站了。例句早く行かなければなりません。あした來なければなりません。今日でなければなりませんか。例句私たちは日本語を勉強するとともに、日本の文化や知識もよく勉強しなければなりません。明日授業(yè)があるので、今日速く帰らなければなりません。明日でなければなりません。比較書き直すとき、前の答えを消しゴムできれいに消さなくてはいけません。もう時間があまり多くありませんから、しっかり勉強しなければいけません。④動詞未然形+

なくてはいけません/なければいけません含義:表示必須。這個講法是雙重否定,語氣堅決。具有提醒對方注意的含義。用法比較:鉛筆で書いてはいけません。(不可以用鉛筆)鉛筆で書かなくてはいけません。(非用鉛筆不可)(一定要用鉛筆寫)表示從法律法規(guī)、社會習慣、道德規(guī)范等為依據(jù),指出必須是那樣的或必須那樣做。這個表達形式強調(diào)的是一種義務(wù),屬于客觀敘述。自己行為可能?!窆珓?wù)員は清廉でなければなりません?!裨崾饯藚⒘肖工毪趣摔稀Ⅻ\い服でなくてはならない?!袂嗄辘趣筏?、國の責任を負わなければなりません?!瘠蜆敜藢潳工霊B(tài)度は優(yōu)しくないとなりません?!浮胜堡欷肖胜辘蓼护蟆埂福à胜堡欷?なくては)いけません」:表示在個別具體事情上對對方應(yīng)該承擔的義務(wù)或應(yīng)該做的事提出要求或給予提醒。講話人的主觀意見或想法較為強烈。口氣比較強硬,一般用于上級對下級或年輕人之間?!襁[びに行く前に、ちゃんと宿題をやらなくてはいけません?!铩袱胜椁胜ぁ工?、ルールや社會の慣習などに基づき「當然である」ということを言いたい時に使う客観的な表現(xiàn)で、

「いけない」は、話し手が好ましくないと思うことを言う時に使う主観的な表現(xiàn)である。前者の「いけない」が「~しないべきである」「~しない必要がある」という意味に近く、また「そうしないと結(jié)果として自分や他人に不利益がある」といった、ある種相対的なニュアンスが感じられます。一方「ならない」は「~しないのは義務(wù)である」という意味に近く、自分や他人の利益?不利益とは関係なく、より絶対的な強制力や拘束力のある表現(xiàn)になっています。したがって法律文などでは「~ならない」のほうが「~いけない」よりも使用される傾向があると考えられます?!铩袱い堡胜ぁ工取袱胜椁胜ぁ挂呀?jīng)十一點了,你現(xiàn)在必須睡覺了。もう11時ですから、寢なければなりません。馬上就要考試了,不得不努力。もうすぐ期末テストですから、努力しなければなりません。每天都必須寫日語作業(yè)。私は毎日日本語の宿題をしなければなりません。例

比較

★書き直すとき、前の答えを消しゴムできれいに消さなくてはいけません?!铯猡r間があまり多くありませんから、しっかり勉強しなければいけません。用法比較。…なければなりません

多用于說話人的自我約束?!胜堡欷肖い堡蓼护?なくてはいけません。

用于向?qū)Ψ教岢鲆?。例句宿題は今日出さなくてはいけません。明日來(こ)なくてはいけません。勉強しなくてはいけません。新聞を読まなくてはいけません。六時に起きなくてはいけません。運動をしなくてはいけません。⑤

動詞未然形+なくてもいいです。含義:表示“可以不……”例句:あした會社へ行かなくてもいいです。彼女に言わなくてもいいです。問題用紙は出さなくてもいいですか。あした來(こ)なくてもいいです。勉強しなくてもいいです。セーターを著なくてもいいです。辭書がなくてもいいです。(「あらない」×)名詞、形容詞、形容動詞+「ない」的用法1、形容詞連用形く+ない(なかった)

なくてもいい、

なくてはいけません2、體言,形容動詞詞干+でない(なかった)

でなくてもいい、

でなくてはいけません例句明日でなくてもいいです。鉛筆でなくてはいけません。部屋は大きくなくてもいいです。部屋は明るくなくてはいけません。字はきれいでなくてはいけません?!?/p>

ある→ない

○辭書がなくてはいけません。

×○辭書があらなくてはいけません

★昨日天気がよくなかったです。練習:把下列動詞變成否定形式消す、使う、言う、始める、配る、書く、出す出る、話す、考える、守る、つける、上げる教える、行く、作る、できる、乗る、來る、する、持つ、入れる、入る、答案消す→消さない使う→使わない言う→言わない始める→始めない配る→配らない書く→書かない答案出す→出さない出る→出ない話す→話さない考える→考えない守る→守らないつける→つけない上げる→上げない教える→教えない行く→行かない答案作る→作らないできる→できない乗る→乗らない來る→來ないする→しない持つ→持たない入れる→入れない入る→入らない1請不要在這吃東西。

ここでものを食べないでください。2請不要忘記房間的鑰匙。

部屋の鍵(かぎ)を忘れないでください。3請不要進入這個房間。

この部屋には入(はい)らないでください。4請不要勉強。

無理(むり)をしないでください。5小李今天必須早回去。

李さんは今日早く帰らなければなりません。6這個藥必須每天吃。

この薬は毎日飲まなければなりません。7得馬上把文件寄出去。すぐに書類(しょるい)を送らないといけません。8從六歲起孩子必須上學。

子供は六歳から學校へ行かなければいけません。9對不起,今天必須早回去寫讀書報告。すみません。今日は早く帰って、レポートを書かなければなりません。10日語還很不好,所以必須要進一步練習。日本語は下手ですから、もっと練習しなければなりません。明日は殘業(yè)しなくてもいいです。

明天可以不加班。2.慌(あわ)てなくてもいいですよ。

不要慌慌張張的。3.靴を脫(ぬ)がなくてもいいですか。

不脫鞋也可以嗎?4.明日、日曜日ですから、早く起きなくてもいいです。

明天是星期天,不早起也可以。5.あっ、八時ですね。もう駅へ行かなければなりません。

啊,已經(jīng)八點了,再不去車站就來不及了。6.彼女に言わなくてもいいです。

不告訴她也可以。7.明日、休みですから。學校へ行かなくてもいいです。8.とても重いですから、持たなくてもいいです。9.名前を書かなくてもいいです。10.あまりおいしくないですから、食べなくてもいいです。11.先生、テキストは読まなくてもいいですか。

いいえ、読まなければなりません。12.先生、宿題は出さなくてもいいですか。いいえ、出さなければなりません。13.因為非常近,可以不騎車。

とても近いですから、自転車に乗らなくてもいいです。14.因為非常多,所以必須用卡車運。

とても多いですから、トラックで運ばなければなりません。15.也不是很想要,不買也可以。あまりほしくないですから、買わなくてもいいです。16.太臟了,所以必須用吸塵器打掃干凈。大変汚いですから、掃除機できれいに掃除しなければなりません。17.太難了,不做也可以。

とても難しいですから、しなくてもいいです。18.太復(fù)雜了必須弄簡單點。

たいへん複雑ですから、簡単にしなければなりません。19.請不要在走廊里大聲喧嘩。

廊下で喧嘩しないでください。20.因為礙事,請不要站在這兒。

邪魔になりますから、ここに立たないでください。がとはの區(qū)別1.疑問詞在敘述部時,主語用“は”これはなんですか。王さんは誰ですか。王さんがあの人です。?王さんはあの人です。2.疑問詞做主語時,主語用“が”何がいいですか。このほうがいいです。誰がいますか。王さんがいます。3.敘述眼前的某種事務(wù),景象時用“が”バスが來た。子供が公園で遊んでいます。4.新信息用“が”,舊信息用“は”

假設(shè)張三和李四在樹林里散步,張三突然看到樹枝上有一只鳥(請注意,此時李四還沒有看到,這是第一個關(guān)鍵處),于是張三用手指給李四,并說:あそこに鳥がいます。(那里有一只鳥)張三用手一指,于是李四也看到了(這是第二個關(guān)鍵處),張三的眼神很好,能夠分辨出這只鳥的種類,他繼續(xù)說:あの鳥は鸚鵡です。(那只鳥是鸚鵡)這個例子到這里就結(jié)束了,現(xiàn)在我來總結(jié)一下“精髓”是什么:如果談話對方的腦海中,尚沒有出現(xiàn)某個事物(第一個關(guān)鍵處),你需要用“が”,一旦談話對方的腦海中,已經(jīng)出現(xiàn)了某個事物(第二個關(guān)鍵處),你就需要用“は”了。表示“不做某事也可以”。把動詞的“ない形”中的“ない”換成“なくてもいいです”。単語を覚えなくてもいいですか。不背單詞可以嗎?そんなに心配しなくてもいいです。你不必這么擔心(也沒關(guān)系)。4、動詞+なくてもいいです這個包太貴了,不買也沒關(guān)系。このかばんは高くて、買わなくてもいいです。不寫報告也沒關(guān)系。レポ—トを書かなくてもいいです。4、動詞+なくてもいいです接続:名詞で形容動詞で形容詞く動詞未然形Va●応募者(おうぼしゃ)は大學卒業(yè)生でなくてもかまいません?!癀啸工憷扦胜皮猡いい扦埂\嚖ⅳ辘蓼工??!窦屹Uが安ければ、広くなくてもいいです?!袢贞兹栅摔蠈W校へ行かなくてもいいです。4、動詞+なくてもいいです/なくてもかまいません●今日は授業(yè)がないから、學校に行かなくてもいいです。●好きじゃないものは、食べなくてもいいですよ。●先生、この宿題は、出さなくてもいいですか?!耠姎荬舷丹胜皮猡いい扦工琛¥蓼?、私はここにいますから?!瘠长螡h字は覚えなくてもいいですよ、誰も使いませんから?!褚痪wに來なくてもいいよ。僕一人で行ってくるから。夫「ゴミを捨てに行くね?!蛊蕖杆饯瑨韦皮诵肖椤ⅳⅳ胜郡闲肖胜皮猡いい?。」男「この料理には、醤油をかけるの?ソ—スをかけるの?」女「何もかけなくてもおいしいよ?!埂胜皮猡い?~なくてもかまわない句型意為“是”。(1)當新信息做主語時用“が”來表示。例句1:-山田先生はどの方ですか。-あの方が山田先生です。(2)當舊信息做主語時用“は”來表示,即“(名詞2)は(名詞1)です”。例句2:-山田先生はどの方ですか。-山田先生はあの方です。例句3:-あなたのかばんはどれですか。-これが私のかばんです?!獢⑹鲋苯佑^察到的某事物,而不是作為話題在談?wù)撨@個事物時,使用“(名詞)が(動詞)”的形式。因為這里也同樣是信息在做主語。例句4:子供が公園で遊んでいます?!昂巍薄ⅰ罢l”、“どこ”、“いつ”等表示疑問的詞做主語時只能用“が”。因為這些詞不能表示舊信息。例句5:何が好きですか。5、名詞1が名詞2です3、大主語、小主語

中國は土地(とち)が広いです。そして、人口が多いです。

象は鼻(はな)が長いです。

4、擁有,希望,好惡,巧拙,能力,需要等的對象語。

*人物は名詞がほしいです/できます/分かります/好きです/嫌いです/上手です/下手です/得意です/苦手です/要ります/動詞ます形+たいです/あります。

彼女は音楽の才能があります。

あなたは何のペットが飼(か)いたいですか。犬が飼いたいですか。貓が飼いたいですか。

私は友達がたくさんほしいです。私は英語が少しわかります。5、強調(diào)対比私は壽司は好きですが、納豆は好きではありません。日本語は撥音(はつおん)は易しいですが、文法(ぶんぼう)は難しいです。私は顔は醜(みにく)いですが、心は優(yōu)しいです。佐藤さんは頭(あたま)がいいですが、成績(せいせき)は悪いです。6、疑問文(疑問詞前は、疑問詞后が)誰が私のパンを食べましたか。-弟があなたのパンを食べました。ここはどこですか。-ここは學生のクラブです。7、表示比較的某一方。あなたと御兄さんと、どちらが太っていますか。一私のほうが太っています。8、表示選擇范圍中最突出的某一方。句型為【~中で/うちで…が一番~】この道はいつも込みますが、一日のうちで朝夕が一番込みます。あなたの國の都市の中で、人口が一番多い都市はどこですか。9、主從句中的從句主語。これは小學生が使う教科書です。先生が住んでいる町はとてもきれいな所です。10、以【がする】的形式表示五官感覺以及外界刺激皮膚時的感覺。臺所で大きい聲がしました。このお菓子はおかしいですね。練習:次の各文の()の中に、「は」か「が」のどちらかを入れなさい。

1、昔、ある所におじいさんとおばあさん(

)いました。ある日、おじいさん(

)山へ柴刈りに、おばあさん(

)川へ洗濯に行きました。

2、僕(

)頭(

)痛くなりました。

3、私たち()落ち葉(

)一面に散り敷いている道を歩いて行った。

4、文房具屋(

)タバコ屋の隣ではありません。

5、いいえ、私(

)田中です。あのめがねをかはている人(

)山田さんです。

6、私(

)やったのではありません。疑問詞的位置決定“は”和“が”當疑問詞在主語部分時,用“が”,當疑問詞在謂語部分時,用“は”。(疑問詞前は,疑問詞后が。)どなたが鈴木さんですか。鈴木さんはどなたですか。どこが一番寒いですか。一番寒い地方はどこですか。復(fù)句里的總主語,通常要關(guān)聯(lián)到全句一般作為主題,用提示助詞は來提示,而格助詞が往往關(guān)聯(lián)就近的謂語(也即日語的定語從句里的主語使用が)1,わたしが買ってきた本を全部読んでしまった(格助詞が關(guān)聯(lián)到就近謂語,即わたしが買ってきた,來修飾書;而全句的主語不一定是私,也可以是別人)2わたしは買ってきた本を全部読んでしまった。(句中的は關(guān)聯(lián)到句末。)表達~なければなりません和~ないといけません這里面的と表示假設(shè)的順接條件,屬于接續(xù)詞。ないといけません就是と的這種用法。“如果不~就不行”。兩者都有表示義務(wù),必要性的意思。1、在美國,孩子十八歲了就必須自己獨自生活。アメリカでは、子供が18歳になりますと、一人で生活しなければなりません。2、你還是個學生,不得不學習。君はまだ學生ですから、勉強しなければなりません。何+量詞+も+肯定形式表示數(shù)量多。例句1:何度も転びましたが、とてもおもしろいです。翻譯:我摔了好幾次,不過挺有意思的。例句2:のどが渇きましたが、水を何杯も飲みました。翻譯:口渴了,喝了好幾杯水。なん何+量詞+も······肯定,表示數(shù)量之多りんごは何個(なんこ)も食べました。日本は何回も行きました。お茶を何杯(なんぱい)も飲みました。出産後に職場復(fù)帰して活躍している女性社員は何人もいます

大好きで何度も何度も繰り返し読みました。

夫々唯一の參考書です。大事に何遍も読みました。もう何遍も繰り返し原作を読んでいる。もう何年と続いている古いコンビニに行きトイレを借りて買い物をしていた。

提示助詞「も」

①與“一”打頭的數(shù)量詞連用,后接否定,表示全面否定?!窠袢栅弦讳E(いっせん)も使いませんでした?!袼饯弦欢趣膺W刻(ちこく)したことはありません。●彼には一度も會ったことがありません。②與“二”以上的數(shù)量詞連用,后接肯定,強調(diào)程度之高,時間之長,數(shù)量之多?!駯|京には大學が70所もあるそうです?!駥W費(がくひ)に7500元もかかりました?!癀欹荸`トは一萬字も書きました?!裼辘沃肖潜摔?時間も待ちましたが、なかなか來なかったです。③與疑問數(shù)量詞連用,后接肯定,強調(diào)程度之高,時間之長,數(shù)量之多。后接否定,強調(diào)程度之低,時間之短,數(shù)量之少。●何回も彼に注意しましたが、ぜんぜん聞かなかったです?!袼悉い椁鈿垽盲皮い蓼护?。④與特殊疑問詞連用,后接肯定表示全面肯定,后接否定表示全面否定。●誰にも言っていないよ。●教室に誰もいない?!瘠嗓长丐庑肖胜盲郡扦埂!窈韦猡胜??!瘠嗓沥椁夂盲扦埂¥嗓欷猡いぁ¥坤い指痹~,表示程度相當高例句1:昨日は

だいぶお酒を飲みました。翻譯:昨天喝了不少酒。用于“なりました”等表示變化的句型中時,突出強調(diào)變化的程度。例句2:-風邪はよくなりましたか。-だいぶよくなりました。翻譯:-感冒好了嗎?-好多了。副詞「だいぶ」【意味】思ったより數(shù)量が多かったり、程度がはなはだしかったりという意味。=「かなり?ずいぶん」▲今日は本をだいぶ買った。/今天買了不少的書。(數(shù)量)▲病気はだいぶよくなりました。/病情大有好轉(zhuǎn)。(程度)【練習】次の文の適當な所に「だいぶ?を入れて、意味を考えなさい。①昨日はそんなに暑くなかったが、今日は暑い。②フランス語で試験を受ける人がいるらしい。③この店のほうがあの店より安い。④彼とは長い間會っていない。⑤まだ九時までには時間があるから、そんなに急がなくてもいい。和中文“大丈夫”漢字相同,但意思完全不同。日語“大丈夫”有“沒問題”、“可以”的意思。————————依據(jù)上下文關(guān)系可以有各種不同的解釋。例句:-上級者のコースには入らないでください。-大丈夫です。心配しないでください。翻譯:-注意別滑進熟練者滑道里去。-我保證不進去,請別擔心。大丈

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會有圖紙預(yù)覽,若沒有圖紙預(yù)覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內(nèi)容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當內(nèi)容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論