新日語基礎(chǔ)教程 第1、2冊-張向榮-課堂講稿 (入門至42課)完整版本_第1頁
新日語基礎(chǔ)教程 第1、2冊-張向榮-課堂講稿 (入門至42課)完整版本_第2頁
新日語基礎(chǔ)教程 第1、2冊-張向榮-課堂講稿 (入門至42課)完整版本_第3頁
新日語基礎(chǔ)教程 第1、2冊-張向榮-課堂講稿 (入門至42課)完整版本_第4頁
新日語基礎(chǔ)教程 第1、2冊-張向榮-課堂講稿 (入門至42課)完整版本_第5頁
已閱讀5頁,還剩158頁未讀, 繼續(xù)免費(fèi)閱讀

下載本文檔

版權(quán)說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請進(jìn)行舉報(bào)或認(rèn)領(lǐng)

文檔簡介

日語基礎(chǔ)知識假名(表音表義)漢字(表義)羅馬字(表音)最基本的表音單位:假名----分片假名(表外來語音義)、平假名(表音、獨(dú)立或與漢字一起表義)假名表(五十音圖)參考教材22-25頁。2、日語中的漢字:常用漢字1945字(實(shí)際使用的漢字為3000左右)。數(shù)量少,但讀音多。(音讀、訓(xùn)讀)字體大多為繁體,有簡體(與中文同或自成規(guī)律)廣→廣→広與中文漢字形同義異的字詞:娘--女兒手紙--信汽車--火車國字:日本自己創(chuàng)造的方形字。如:峠辻3、羅馬字:表記地名及人名的讀音。如:Toukyou/東京,Tanaka/田中。由于歷史原因,多種拼法并存,可參考五十音圖的注音。二、五十音圖詞例あ行:(子音)詞例:あい(愛)——愛いう(言う)——說うえ(上)——上うお(魚)——魚おう(負(fù)う)——背、負(fù)あう(會(huì)う)——遇見,會(huì)面おい(甥)——侄子,外甥おおい(多い)——多いい(良い)——好あおい(青い)——蘭色的いおう(硫黃)——硫磺いえ(家)——家いいえ——不えい(栄)——榮(譽(yù))エア——空氣あおいいえいいうお練習(xí):從1あ2い3う4え5お中選出正確的假名添入あえおうおえうあいいあおいうおあえおいうおあえおうあいいあおうえいうおか行:いか(烏賊)——烏賊かう(買う)——買おく(置く)——放置ここ——這里きかい(機(jī)械)——機(jī)械きこく(帰國)——?dú)w國かお(顔)——臉きく(聞く)——聽きおく(記憶)——記憶くけい(矩形)——矩形くう(食う)——吃くい(悔い)——后悔いく(行く)——去ココア——可可けいき(景気)——景氣こく(濃く)——濃こえ(聲)——聲音こい(鯉)——鯉魚練習(xí):從1か2き3く4け5こ中選出正確的假名添入あかきいききくこえこいあかくかきけいききこくきこえこけいさ行:あさ(朝)——早上さす(指す)——指アイス——冰,冰鎮(zhèn)そこく(祖國)——祖國しあい(試合)——比賽しお(塩)——鹽しかく(資格)——資格すそ(裾)——下擺すいか(西瓜)——西瓜せかい(世界)——世界きせき(奇跡)——奇跡あさい(淺い)——淺的きそ(基礎(chǔ))——基礎(chǔ)あす(明日)——明天しき(四季)——四季あし(足)——腳うし(牛)——牛こし(腰)——腰おす(押す)——-推きそく(規(guī)則)——規(guī)則すくう(救う)——救練習(xí):從1さ2し3す4せ5そ中選出正確的假名添入さいいそくあうかくあいきくさいしさいそくあそうせかくしあいきそく1、あかく2、いきおい3、あおい4、おおう5、かかく6、おきあい7、えいく8、あくき9、うきお10、こいくた行:おたく(お宅)——貴府ちかてつ(地下鉄)——地鐵たたかう(戦う)——戰(zhàn)斗きたい(期待)——期待ちかく(近く)——附近けち——小氣ちしき/知識——知識あいて/相手——對手てあし/手足——手腳あと/後——后てあて/手當(dāng)て——補(bǔ)貼いたい/痛い——疼とくい/得意——得意とち/土地——土地とけい/時(shí)計(jì)——時(shí)鐘いと/意図——意圖ちかう/誓う——發(fā)誓うち家——家つくえ/機(jī)——桌子きつい——苛刻,緊。つかう/使う——使用くつした靴下——襪子たいせつ/大切——重要とおい/遠(yuǎn)い——遠(yuǎn)練習(xí):從1た2ち3つ4て5と中選出正確的假名添入おういしとかくきあうすきしおさとうおうたいしとちたかくつきあうすてきしおとさとうな行:かない/家內(nèi)——妻子なに/何——什么あなた——您にあう/似合う——般配きぬ/絹——真絲きたない/汚い——臟ぬの/布——布きのう/昨日——昨天さかな/魚——魚なく/泣く——哭泣にく/肉——肉いぬ/犬——狗ねこ/貓——貓ネクタイ——領(lǐng)帶くに/國——國家のこす/殘す——剩下ぬく/抜く——拔出きのこ/木の子——蘑菇あに/兄——哥哥におい/匂い——?dú)馕钉郡?種——種子ねつ/熱——熱度にし/西——西きつね/狐——狐貍たぬき/貍練習(xí):從1な2に3ぬ4んえ5の中選出正確的假名添入たきととえいきくかつすくいくのうたたぬきととのえいきぬくかねつすくないくにのうたは行:はこ——箱/箱子ひふ——皮膚/皮膚ふかい——深い/深ほそい——細(xì)い/細(xì)へいたい——兵隊(duì)/軍隊(duì)はくさい——白菜/白菜ひくい——低い/低ひかく——比較/比較はく——履く/穿(褲子,鞋子)はち——蜂/蜜蜂ひにち——日日/日期きはく——?dú)萜?氣魄ひにく——皮肉/諷刺挖苦へいき——平気/心平氣和ほかの——他の/其他的ひと——人/人ほす——干す/涼干ひとこと——一言/一句話はくし——白紙/白紙はついく——発育/發(fā)育はかせ——博士/博士ひこうき——飛行機(jī)/飛機(jī)ひさしい——久しい/許久ひにつきに——日に月に/每日每月ふくし——副詞/副詞へたくそ——下手くそ/愚蠢ほしい——欲しい/想要的練習(xí):從1は2ひ3ふ4へ5ほ中選出正確的假名添入しいしくくうくくせいとついくしへいしふくくうはくほくせいひとつはいく一、テープを聞いてにかなを書きいれなさい。例:かいちかい1.かい2.いい3.たう4.うつ5.くと6.しう7.たせ8.くい9.きく10.かか1.(たかい)2.(おいしい)3.(たちうお)4.(うせつ)5.(いくとき)6.(うしなう)7.(たいせつ)8.(すくない)9.(きおく)10.(きかいか)二、テープの発音を聞いて、正しいものを選びなさい。ab1.はなあな2.ひにくひふく3.へいたいけいたい4.ほこはこ5.はこねほこね1.はなあな*2.ひにく*ひふく3.へいたい*けいたい4.ほこ*はこ5.はこねほこね*ま行:はま——浜/海濱むすめ——娘/女兒いま——今/現(xiàn)在むかし——昔/古時(shí)候くも——雲(yún)/云彩すもう——相撲/相撲まいにち——?dú)叭?每天きみ——黃身/蛋黃もも——桃/桃子さむい——寒い/寒冷もの——物/東西むく——?jiǎng)儰?剝むすこ——息子/兒子すむ——住む/住みこし——見こし/估計(jì)マスコミ——媒體すまない——抱歉のみもの——飲み物/飲料かみさま——神様/神たくみ——巧み/巧妙つめ——爪/指甲もくてき——目的/目的めめしい——女々しい/娘娘腔ひみつ——秘密/秘密1.むくちみこく2.ひましま3.かたもみからのみ4.まいにちみにいち5.おこめおとめ1.むくち*みこく2.ひま*しま3.かたもみからのみ*4.まいにち*みにいち5.おこめおとめ*や行:やおや——八百屋/菜店よやく——予約/預(yù)約やみよ——闇夜/黑夜ゆかい——愉快/愉快,有趣かゆい——癢い/癢おゆ——お湯/熱水ゆか——床/地面よく——充分やさい——野菜/蔬菜やすい——安い/便宜くやしい——悔しい/窩火ひやく——飛躍/飛躍もやし——萌やし/豆芽もよおす——催す/舉行ゆかた——浴衣/單和服ゆたか——豊か/富裕おかゆ——お粥/粥やさしい——優(yōu)しい/和藹やすみ——休み/休息ゆうやけ——夕焼け/晚霞よこむき——橫向き/側(cè)面よしあし——善し悪し/善惡よくない——不好よのなか——世の中/人世間1.ゆのみよなみ2.やよいゆかい3.よのなかやのさき4.よこくよやく5.やくそくよくそこ1.ゆのみ*よなみ2.やよい*ゆかい3.よのなか*やのさき4.よこくよやく*5.やくそく*よくそこら行:きらい——嫌い/討厭よる——夜/晚上れきし——?dú)s史/歷史きろく——記録/記錄るす——留守/不在くもる——曇る/陰天やるき——やる気/干勁おさら——お皿/碟子あらう——洗う/洗ろうそく——蝋燭/蠟燭しつれい——失禮/失禮きれい——綺麗/漂亮しらない——知らない/不知道ふろしき——風(fēng)呂敷/包袱布おもしろい——面白い/有趣ひとねむり——一眠り/打盹たりる——足りる/足夠ひれつ——卑劣/卑劣あつまる——集まる/聚集ならう——習(xí)う/學(xué)習(xí)ふるい——古い/舊的すらりと——順利地ふりかえる——振り返る/回顧きらく——?dú)輼S/輕松,舒心れつ。きれつきろくしろくられき1.られつきれつ2.きろくしろく3.るすりす4.くらいくろい5.りれきれきし1.られつ*きれつ2.きろく*しろく3.るすりす*4.くらい*くろい5.りれきれきし*わ行:わかる(分かる)——懂わたいれ(綿入れ)——棉芯すわる(座る)——坐わたし(私)——我わらう(笑う)——笑しあわせ(幸せ)——幸福きわめて(極めて)——極其わすれる(忘れる)——忘記わかす(沸かす)——煮開おせわ(お世話)——照顧まわる(回る)——圍,繞わける(分ける)——分開やわらかい(柔らかい)——柔軟くわえる(加える)——增加にわ(庭)——院子いわう(祝う)——祝賀あらわす(表す)——表達(dá)こわい(怖い)——可怕的わふく(和服)——和服さわる(觸る)——觸摸わたる(渡る)——渡過1.わたいれわきいれ2.わけぬくわくわく3.くわしいけわしい4.わらわわなわ5.しわいわ1.わたいれ*わきいれ2.わけぬくわくわく*3.くわしいけわしい*4.わらわわなわ*5.しわ*いわ撥音ん:たくさん——很多しんねん(新年)——新年きねん(記念)——紀(jì)念せんめんき(洗面器)——臉盆インク——墨水ひさん(悲慘)——悲慘せんたく(選択)——選擇チキン——雞肉ひなん(非難)——非難きんもつ(禁物)——禁忌なんにん(何人)——幾個(gè)人ひんしつ(品質(zhì))——品質(zhì)こくみん(國民)——國民せんたん(先端)——尖端せんしん(先進(jìn))——先進(jìn)かんたん(簡単)——簡單きんし(禁止)——禁止しんこん(新婚)——新婚ひんこん(貧困)——貧困けんせつ(建設(shè))——建設(shè)さんせい(賛成)——贊成せんこく(宣告)——宣告しんたい(身體)——身體こんらん(混亂)——混亂1.せんねんせんめん2.ていねんていねい3.たくさんはくさい4.せいたくせんたく5.しんかくしかく1.せんねん*せんめん2.ていねんていねい*3.たくさんはくさい*4.せいたくせんたく*5.しんかく*しかくテープを聞いてにかなを書きいれなさい。1.から2.おすなさ3.さな4.きい5.わかい6.やち7.わり8.せこ9.すのも10.かて1.(かたわら)2.(おやすみなさい)3.(さかな)4.(きたない)5.(やわらかい)6.(やきもち)7.(はしわたり)8.(せんこく)9.(むすめのきもの)10.(かたりて)2選擇あい或者あお填入處。あいは、あおは、あおはからいでてよりあおい(あい、あお、あい、あい)が行:がくい——(學(xué)位)學(xué)位きぐ——(器具)器具かがく(科學(xué))——科學(xué)すぐ——馬上ぐあい——(具合)情況げた——(下駄)木屐たぐい——(類)種類つごう——(都合)方便たいぐう——(待遇)待遇きんぎん——(金銀)金銀ぎかい——(議會(huì))議會(huì)しげる——(茂る)茂盛すごい——(凄い)厲害ごご——(午後)下午ごちそう——(ご馳走)酒席しんごう——(信號)信號しげき——(刺激)刺激げらく——(下落)下跌ゴルフ——高爾夫なごや——(名古屋)名古屋にんげん——(人間)人類がんこ——(頑固)頑固くぎる——(區(qū)切る)劃分,割開ぎむ——(義務(wù))義務(wù)1.がいせいがくせい2.きがえぎかい3.えいがえいご4.ぎろんろんぎ5.げすいきげん1.がいせいがくせい*2.きがえ*ぎかい3.えいが*えいご4.ぎろんろんぎ*5.げすい*きげんざ行:ざんねん——(殘念)遺憾ぜんご——(前後)前后ぜんぜん——(全然)完全ずかん——(図鑑)圖鑒きずぐち——(傷口)傷口ふくざつ——(複雑)復(fù)雜すずしい——(涼しい)涼快しずか——(靜か)安靜じかん——(時(shí)間)時(shí)間きじ——(記事)報(bào)道かぞく——(家族)家屬ぞうきん——(雑巾)抹布しんぞう——(心臓)心臟なぞ——(謎)迷なぞなぞ何なぜ——(何故)為什么しぜん——(自然)自然きざむ——(刻む)雕刻きぜつ——(気絶)氣絕さんざん——狼狽じごく——(地獄)地獄きずく——(築く)建筑ジグザグ——曲折げんぞう——(幻像)幻影ぞんじる——(存じる)知道1.しんぞうじんぞう2.とつぜんとうぜん3.じんざいせんざい4.すずきしずく5.ずかんじかん1.しんぞう*じんぞう2.とつぜん*とうぜん3.じんざいせんざい*4.すずきしずく*5.ずかん*じかんだ行:はな(鼻)+ち(血)→はなぢ(鼻血)だいがく——(大學(xué))大學(xué)ちぢむ——(縮む)縮小つづく——(続く)繼續(xù)じだい——(時(shí)代)時(shí)代てつだう——(手伝う)幫助でんとう——(伝統(tǒng))傳統(tǒng)きのどく——(気の毒)可憐とどく——(屆く)送到だいじ——(大事)重要はなぢ——(鼻血)鼻血だんげん——(斷言)斷言でんごん——(伝言)留言だんだん——漸漸どくがく——(獨(dú)學(xué))自學(xué)せんでん——(宣伝)宣傳ドイツ——德國でんき——(電器)電器おんだん——(溫暖)溫暖であう——(出會(huì)う)遇見たどる——(辿る)探索どあい——(度合い)程度めだつ——(目立つ)顯眼どくしん——(獨(dú)身)獨(dú)身むだ——(無駄)浪費(fèi)1.だいがくたいかく2.ちぢめるしずめる3.きずくひつく4.でじたるでかける5.とどけるとどのえる1.だいがく*たいかく2.ちぢめるしずめる*3.きずくひつく*4.でじたる*でかける5.とどける*とどのえるば行:きばん——(基盤)底座びんかん——(敏感)敏感ぶつり——(物理)物理つぶす——(潰す)搗碎すばらしい——(素晴らしい)精彩的すべる——(滑る)滑とくべつ——(特別)特別きぶん——(気分)心情ばあい——(場合)場所バンコク——曼谷ばくはつ——(爆発)爆炸きぼう——(希望)希望そろばん——(算盤)算盤そぼ——(祖母)祖母ぼかす——(暈す)含糊きびしい——(厳しい)嚴(yán)厲つぶれる——(潰れる)倒塌ぶんべつ——(分別)通情達(dá)理おぼえる——(覚える)記住きぼ——(規(guī)模)規(guī)模すべて——(全て)一切さばく——(裁く)裁判かんべん——(簡便)簡便ひびく——(響く)響徹ば行1.すばらしいきばらしい2.しんぶんじんもん3.ひびきいびき4.すべるすばる5.きぼうしぼう1.すばらしいきばらしい2.しんぶん*じんもん3.ひびきいびき*4.すべる*すばる5.きぼうしぼう*テープを聞いて、()から正しいものを選んで、に書き入れなさい。1.(いいん、いいんちょう、いしい、いい、いえ、いき)のさんはのへぶんをにました。(いいん、いしい、いいんちょう、いえ、いい、いい、いき)促音さっき——?jiǎng)偛扭摔盲ㄈ沼洠┤沼洡工盲辍耆筏盲辍鷮?shí)的まったく——(全く)完全きっと——定せっかく——(折角)好不容易チケット——票はっと——(法度)法度がっかり——失望もっと——更加マッチ——火柴,法令ゆっくり——慢慢的きって——(切手)郵票ワンセット——套ぜったい——(絶対)絕對けっして——(決して)決不びっくり——吃驚がっこう——(學(xué)校)學(xué)校はってん——(発展)發(fā)展こっか——(國家)國家半濁音さっぱり——利落さんぽ——(散歩)散步カップル——一對パイプ——管子りっぱ——(立派)出色うんぱん——(運(yùn)搬)搬運(yùn)アンペア——安培タイプ——類型ポスト——郵筒とっぱつ——(突発)突發(fā)サンプル——樣品しっぱい——(失?。┦ˉ抓楗埂婴肖盲荬蟆⊕i本)徹底スペア——備品ポンプ——泵しんぱい——(心配)擔(dān)心せんぱい——(先輩)前輩いっぴき——(一匹)一只(小貓)ピストル——手槍ひんぱん——(頻繁)頻繁ポイント——要點(diǎn)パニックーー恐慌ひっぱる——(引っ張る)(用力)拉ぱ行1.ぱんだはんだん2.ぽんぷこんぽ3.きんぺらきんぴら4.なんぽうかんぽう5.ぷろぺらぶろぺら1.ぱんだ*はんだん2.ぽんぷ*こんぽ3.きんぺらきんぴら*4.なんぽうかんぽう*5.ぷろぺら*ぶろぺら長音おばあさん——(お婆さん)祖母、外祖母おばさん——(伯母さん)伯母,嬸嬸,姨媽,姑媽,舅媽おじいさん——(お爺さん)祖父、外祖父おじさん——(伯父さん)伯伯,叔叔,姑父,姨父,舅舅おかあさん——(お母さん)媽媽サーブ——沖浪おにいさん——(お兄さん)哥哥ちいさい——(小さい)小的くうき——(空気)空氣すうがく——(數(shù)學(xué))數(shù)學(xué)つうじる——(通じる)相通とけい——(時(shí)計(jì))鐘表おねえさん——(お姉さん)姐姐せいき——(世紀(jì))世紀(jì)おおきい——(大きい)大的どうぞ——請そうじ——(掃除)打掃へいわ——(平和)和平せんぷうき——(扇風(fēng)機(jī))電扇ていき——(定期)定期おはよう——(お早う)早上好こうえん——(公園)公園こうえい——(光栄)光榮ボールペン——圓珠筆キーワード——關(guān)鍵詞カード——卡きょふ——(巨富)巨富びょうき——(病気)病ぎゅうにゅう——(牛乳)牛奶しゃしん——(寫真)照片かんしゃ——(感謝)感謝とうちゃく——(到著)到達(dá)しょくじ——(食事)吃飯しゅうしょく——(就職)就業(yè)さんみゃく——(山脈)山脈じゅうよう——(重要)重要りゅうりょう——(流量)流量ひゃくしょう——(百姓)農(nóng)民コンピュータ——計(jì)算機(jī)ニュース——新聞コマーシャル——廣告びょうぶ——(屏風(fēng))屏風(fēng)びみょう——(微妙)微妙きにゅう——(記入)填寫じょうしき——(常識)常識じゅうしょ——(住所)住址きしょうちょう——(気象庁)氣象廳非常規(guī)拗音パーティー——宴會(huì)ファッション——時(shí)裝、流行フォーム——形式拗音比較りようーーりょうしようーーしょうきようーーきょうびよういんーーびょういんりゆうーーりゅうにようーーにゅうひようーーひょうきゆうーーきゅうしゆうーーしゅうしやくしょーーしゃくしょひやくーーひゃくじようーーじょうきょうだいーーきょだいきょうだんーーきゅうだんりゅうにゅうーーりゅうりょうきょうふーーきゅうふびょうしょうーーびょうしゅうせっきょうーーせきゆ日語的音調(diào)◎わたし--第一個(gè)假名低,第二個(gè)及以后的假名高。①ちゅうごく--第一個(gè)假名高,第二個(gè)及以后的假名低。②あなた--第一個(gè)假名低,第二個(gè)假名高,第三個(gè)及以后的假名低。③かいしゃいん--第一個(gè)假名低,第二個(gè)、第三個(gè)假名高,第四個(gè)及以后的假名低。④はじめまして--第一個(gè)假名低,第二個(gè)、第三個(gè)、第四假名高,第五個(gè)及以后的假名低。⑤とうきょうだいがく--第一個(gè)假名低,第二個(gè)、第三個(gè)、第四、第五個(gè)假名高,第六個(gè)及以后的假名低。⑦⑧……以此類推。特點(diǎn):第一與第二個(gè)假名不在同一音區(qū),高音區(qū)集中在一處。第1課單詞たち:接尾詞,接在人稱代詞,或人名后表示復(fù)數(shù)*わたしたち*あなたたち*あの人たちラオさんたちさん:接尾詞,接在人名后,表示對被稱呼人的尊敬。注意:不能用于稱呼自己。張つぁん王ワン夏しゃ楊やん田中さんラオさん歳:接在基數(shù)詞后,表示年齡。才*一歳,二歳,何歳。人:接尾詞,接在國家名稱后,表示是該國人。*日本人*インド人*中國人*韓國人語法1:判斷句:……(名詞{體言})は……(名詞{體言})です。は發(fā)音同わ,提示助詞,在此提示主題。です為助動(dòng)詞,是判斷助動(dòng)詞。它與……的名詞(體言)構(gòu)成復(fù)合謂語,是……中文意義:什么是什么例:わたしは中國人です。提示:體言包括名詞,代詞,數(shù)詞練習(xí):あの人は日本人です。あなたは韓國人です。皆さんはインド人です。先生はインドネシア人です。研修生はタイ人です。田中さんはフィリピン人です。わたしたちは中國人です。わたしたちは研修生です。田中さんは日本人です。皆さんは研修生です。先生は中國人です。電気です。専門は機(jī)械です。自動(dòng)車です。語法2:疑問句:……(名詞{體言})は……(名詞{體言})ですか。か終助詞,表示疑問,相當(dāng)于中文的“嗎”“?”因此句末用“。”皆さんは中國人ですか。専門は自動(dòng)車ですか。例:あの人は誰ですか。練習(xí):日本人ですかあの人はインド人ですかインドネシア人ですか。韓國人ですか。フィリピン人ですか。タイ人ですか。語法3:回答語法2句型時(shí)的兩種答法。肯定はい、……です否定いいえ。です→で(は)+ありませんいいえ、……ではありません練習(xí):あの人は日本人ですか。はい、あの人は日本人です。いいえ、あの人は日本人ではありません。あなたは韓國人ですか。はい、わたしは韓國人です。いいえ、わたしは韓國人ではありません。(わたしは)中國人です。皆さんはインド人ですか。いいえ、わたしたちはインド人ではありません。中國人です。先生はインドネシア人ですか。いいえ、先生は中國人です。田中さんはフィリピン人ですか。いいえ、田中さんはフィリピン人ではありません。日本人です。わたしたちは中國人ですか。電気ですか。専門機(jī)械ですか。自動(dòng)車ですか。英語(えいご)です。語法4:も:提示助詞,與は同也是提示主題,但是,も表示言外還存在同樣條件的事物,相當(dāng)于中文的“也”*わたしは研修生です。ラオさんも研修生です。*田中さんは日本人です。木村さんも日本人です。*あなたは中國人ですか。はい、わたしは中國人です。*あの人も中國人ですか。はい、あの人も中國人です。いいえ、あの人は中國人ではありません。インド人です。木村さんは中國人ではありません。田中さんも中國人ではありません。アリさんも研修生ではありません。語法5:の:領(lǐng)格助詞,表示所屬關(guān)系,相當(dāng)于中文的“的”*わたしの専門はコンピュータです。英語(えいご)*ラオさんは東京電気の研修生です。*あの人は中國の李(り)さんです。語法6:詢問年齡的兩種方式:

1)何歳ですか。2)おいくつですか。(比1)禮貌)回答時(shí)可以用基數(shù)詞+歳(1、8、10時(shí)要發(fā)生促音變)的方式,也可以單獨(dú)用基數(shù)詞。9ページ二十歳(はたち)練習(xí)1:私は韓國人ではありません。田中さんは研修生ではありません私たちは研修生ではありません。皆さんは先生ではありませんわたしの専門はコンピュータです。自動(dòng)車ではありません。あの人はマレーシア人ではありません。インド人です。ラオさんは研修生です。アリさんも研修生です。私は中國人です。あの人も中國人です。田中さんは會(huì)社員です。木村さんも會(huì)社員です。私は25歳です。ラオさんも25歳です。あの人は誰ですか。あの人は先生です。(田中さん、ラオさん、研修生)ラオさんは何歳ですか。22歳です(24歳、19歳、18歳、20歳、21歳、22歳)ラオさんはアメリカ人ですか。いいえ、アメリカ人ではありません、インド人です。(インドネシア人、タイ人、韓國人)あなたも研修生ですか。はい、私も研修生です。いいえ、私は研修生ではありません。先生です。練習(xí)2:根據(jù)答句,寫出問句ラオさんですか。はい、ラオです。あなたは研修生ですか。いいえ、私は研修生ではありません田中さんは日本の會(huì)社員(かいしゃいん)ですかはい、田中さんは日本の會(huì)社員です。あなたの専門は自動(dòng)車ですか。いいえ、私の専門は自動(dòng)車ではありません。機(jī)械ですあの人は誰ですか。あの人は木村さんです。東京電気の會(huì)社員です。李さんは韓國の研修生ですか。いいえ、李さんは中國の研修生です。おいくつですか。(何歳ですか)私は18です。第2課單詞こ,そ,あ,ど系詞これ(近稱):指說話者身邊的事物。それ(中稱):指聽話者身邊的事物。あれ(遠(yuǎn)稱):指離聽話者和說話者都遠(yuǎn)的事物。どれ(不定稱):指不確定的事物。此組系詞為體言,可獨(dú)立作主語或與です一起構(gòu)成復(fù)合謂語,但不能直接后續(xù)體言。この(近稱):指說話者身邊的事物。その(中稱):指聽話者身邊的事物。あの(遠(yuǎn)稱):指離聽話者和說話者都遠(yuǎn)的事物。どの(不定稱):指不確定的事物。此組系詞為連體詞,不能獨(dú)立作句子成分,與后續(xù)的體言一起作句子成分。例:……は……ですこれは紙です。このは紙です。これ紙は毎日新聞朝日新聞?wù)i売新聞腕時(shí)計(jì)語法1.句型:これは何ですか。それは時(shí)計(jì)です。これは何の本ですか。それは日本語の本です。これは誰のボールペンですか。それはあなたのボールペンです。かばんです。本です。紙です.ノートです。新聞です。手紙です。鉛筆です。ボールペンです。シャープペンシルです。語法2.在句義清楚的情況下,后句中の以后的詞可省略。但是,の以后的詞是指人時(shí)不可以省略。例:*この時(shí)計(jì)は誰の時(shí)計(jì)ですか。この時(shí)計(jì)は誰のですか。*あの人は誰のともだちですか。わたしのともだちです。練習(xí):このカメラは私のではありません。このたばこはタイのです。その灰皿は日本のです。この椅子は田中さんのですか。そのライターはラオさんのですか。この箱も田中さんのですか。このラジオはあなたのですか。あのライターはラオさんのですか。あのテープレコーダーは日本のですか。このかぎは木村さんのですか。語法3.はい、そうです。そう:副詞,意為“那樣的”。はい、そうです。是的,是那樣的??梢院喡缘鼗卮鹂隙ǖ木渥?。いいえ、そうではありません。不是的,不是那樣的??梢院喡缘鼗卮鸱穸ǖ木渥印UZ法4.……ですか、……ですか。問話者已知答案在問句所提的范圍時(shí)用的句形?;卮饡r(shí)只需在問句中選擇正確的一項(xiàng)便可以。不需回答:はい或いいえ句例:通訳(つうやく)さんはモンゴル人ですか、日本人ですか。*あの人は中國人ですか、日本人ですか。日本人です。*これはボールペンですか、シャープペンシルですか。ボールペンです。*それはラジオですか、カメラですか。カメラです。*ラオさんはインド人ですか、インドネシア人ですか。インド人です。*これは本ですか。ノートですか。ノートです。*あれは椅子ですか、機(jī)ですか。椅子です。第3課一、單詞こ,そ,あ,ど系詞ここ:近稱,指說話者所處的位置。可以是手指所指的某一點(diǎn),也可以指包括說話者所在地的大空間。如:*ここは中國です。*ここは地球(ちきゅう)です。そこ:中稱,指聽話者所在的場所。あそこ:遠(yuǎn)稱,指距離兩者都遠(yuǎn)的場所。どこ:不定稱。另一組系詞:こちら近稱,そちら中稱,あちら遠(yuǎn)稱,どちら不定稱。こちら與ここ比較:1.禮貌2.意義廣。除表示比ここ更禮貌外,還含有ここ以外的意義(1)方向。(2)事物。(3)人。誰どなたどちら様元ですか、円ですか。英國(えいこく)米國(べいこく)語法1:可以利用判斷句表示地點(diǎn)。句例:ここは教室ですロビーです食堂です私の部屋です受け付けですそこは事務(wù)所ですお手洗いです修センターです中さんの會(huì)社ですかばんの売り場ですあそこは東京電気です。橫浜機(jī)械です。私の會(huì)社です。會(huì)社の食堂です。大阪自動(dòng)車です。こ,そ,あ,ど系詞/可以放在主語部分,也可以放在謂語部分。例:ここは日本語の教室です。會(huì)社の受付はここです。そこはセンターの事務(wù)所です。二階のお手洗いはそこです。あそこはテレビの売り場です。研修生の部屋はあそこです。國はどこですか。中國です。エレベーターはどこですか。そこです會(huì)社どこですか。あそこです語法2:語法1的句型可以用在人所在的場所。此時(shí)不直譯為“某某人是什么地方”而是“某某人在某地方”例:いいえ、ラオさんはお手洗いです。/ロビーです。*田中さんはどこですか。3階の事務(wù)所です。ラオさんも3階の事務(wù)所ですか。いいえ、ラオさんは1階のロビーです。*アリさんは部屋ですか、庭ですか。庭です。*佐藤さんは會(huì)社ですか、家ですか。家です。*木村さんは受け付けですか、食堂ですか。食堂です。では→じゃ/轉(zhuǎn)換話題時(shí)用??勺g為“那么”補(bǔ)充單詞前(まえ)前面,之前後ろ(うしろ)后面右(みぎ)右左(ひだり)左隣(となり)鄰近,隔壁隣の人隣さん學(xué)校(がっこう)學(xué)校図書館(としょかん)圖書館體育館(たいいくかん)體育館映畫館(えいがかん)電影院郵便局(ゆうびんきょく)郵局銀行(ぎんこう)銀行練習(xí)1:受け付けはどこですか。2階です。図書館のお手洗いはどこですか。3階です。學(xué)校の映畫館はどこですか。あそこです。體育館の隣です。銀行はどこですか。學(xué)校の左(ひだり)です。郵便局も學(xué)校の左ですか。いいえ、郵便局は學(xué)校の右です。すみません、食堂はどこですか。食堂ですか。教室の左です。どうもありがとうございます。すみません、事務(wù)所はどこですか。事務(wù)所ですか。2階の日本語の教室のとなりです。どうもありがとうございます。すみません、電話の売り場はどこですか。電話の売り場ですか。4階です。どうもありがとうございます。すみません、カメラの売り場はどこですか。カメラの売り場も4階です。電話の売り場の隣です。じゃ、テレビの売り場も4階ですか。はい、そうです。どうもありがとうございます。お國はどちらですか。中國です。學(xué)校はどちらですか。浙江(せっこう)大學(xué)です。田中さんの會(huì)社はどちらですか。東京電気です。學(xué)校はどこですか。あそこです。會(huì)社はどこですか。東京です。練習(xí)2:1,これはどこのラジオですかアメリカのです。いくらですか。6000円です。じゃ、このラジオをください。2,その時(shí)計(jì)はどこのですか。日本のです。いくらですか。3000円です。じゃ、それをください3,この車はどこのですか。韓國のです。いくらですか。30萬円です。じゃ、この車をください。4,そのたばこはどこのですか。イギリスのです。いくらですか。380円です。じゃ、そのたばこをください。第4課語法1:ます:敬體助動(dòng)詞,接在動(dòng)詞之后,表示對聽話者的尊敬。一昨日昨日今日明日明後日ます→ませ+ん(否定)ます→まし+た(過去)ます→ません+でした。(過去否定)例:*田中さんは起きました。*田中さんは今日働きません。*午後勉強(qiáng)します。*昨日休みませんでした。語法2:基數(shù)詞+時(shí):表示時(shí)刻,六時(shí)四時(shí)(參考教材輔導(dǎo)用書134)基數(shù)詞+分:表示時(shí)刻,30分15分(同上)語法3:に:補(bǔ)格助詞,接在體言(時(shí)間)后,表示時(shí)間上的某個(gè)點(diǎn)。句例:*毎日朝7時(shí)に起きます。*夜12時(shí)に寢ます。*勉強(qiáng)は午前11時(shí)35分に終わります。*見學(xué)は午後2時(shí)に始まり(はじまります)ます。注意:如果不是強(qiáng)調(diào)時(shí)間上點(diǎn)的時(shí)候,表示時(shí)間的詞可以是副詞用法,后面不加助詞,也可以加提示助詞增添語意。練習(xí):*明日は土曜日です。土曜日皆さんは勉強(qiáng)しますか。*いいえ、勉強(qiáng)しません。*日曜日も勉強(qiáng)しませんか。*はい、そうです。*昨日は休みましたか。*いいえ、休みませんでした。*田中さんは昨日働きましたか。*はい、働きました。*毎日何時(shí)に起きますか。7時(shí)に起きます。*今日も7時(shí)に起きましたか。いいえ、今日は6時(shí)半に起きました。*毎晩何時(shí)に寢ますか。11時(shí)に寢ます。*昨日の夜も11時(shí)に寢ましたか。いいえ、昨日は12時(shí)に寢ました。*午前の勉強(qiáng)は何時(shí)に終わりますか。11時(shí)30分におわります。(です)今日の日本語の勉強(qiáng)は何時(shí)に終わりますか。10時(shí)15分です。9時(shí)20分におわります。*じゃ、何時(shí)に始まりましたか。8時(shí)です。*勉強(qiáng)は毎朝何時(shí)に始まりますか。8時(shí)に始まります。*午後の勉強(qiáng)は1時(shí)に始まりますか。いいえ、1時(shí)半に始まります。*じゃ、何時(shí)に終わりますか。5時(shí)5分におわります。4時(shí)半です。語法4:格助詞から:時(shí)間,空間的起點(diǎn)。格助詞まで:時(shí)間,空間的終點(diǎn)。句例:*午前8時(shí)から11時(shí)半時(shí)までは勉強(qiáng)です。(勉強(qiáng)します)*午前の勉強(qiáng)は8時(shí)から11時(shí)半までです。*午前8時(shí)からは勉強(qiáng)です。*11時(shí)半までは勉強(qiáng)です。*午前の勉強(qiáng)は8時(shí)からです。*午前の勉強(qiáng)は11時(shí)半までです。*毎晩7時(shí)から9時(shí)半までは勉強(qiáng)します。*今日の午後2時(shí)から4時(shí)半までは見學(xué)です。*金曜日の講義は8時(shí)から9時(shí)20分までです。*私は月曜日から金曜日まで働きます。皆さんは何曜日から何曜日まで勉強(qiáng)しますか。*夜11時(shí)半から朝7時(shí)半までは寢ます。*休みは何曜日からですか。(水曜日)*今日は何時(shí)まで勉強(qiáng)しますか。(10時(shí))*今日は何時(shí)まで寢ましたか。(9時(shí))*昨日は午前9時(shí)半まで寢ました。*明日は土曜日です。休みます。土曜日は午前10時(shí)半まで寢ます。練習(xí):*あさっては日曜日です。あさっても10時(shí)半までねますか。いいえ、日曜日の午前は見學(xué)です。7時(shí)に起きます。*きのうの夜何時(shí)まで勉強(qiáng)しましたか。9時(shí)半まで勉強(qiáng)しました。*今日の夜も9時(shí)半まで勉強(qiáng)しますか。いいえ、今日の夜は勉強(qiáng)しません。休みます。注意:まで表示后續(xù)詞所表達(dá)的動(dòng)作或狀態(tài)一直持續(xù)到まで前的時(shí)間,然后再發(fā)生變化。因此まで不能后續(xù)瞬間動(dòng)詞。使用瞬間動(dòng)詞作謂語時(shí)(如:終わります)時(shí)間須用に來表示。例:*今日の勉強(qiáng)は何時(shí)までですか.→*今日の勉強(qiáng)は何時(shí)に終わりますか.*今日の勉強(qiáng)は何時(shí)まで終わりますか×第5課語法1:へ:格助詞,發(fā)音同“え”接在體言后表示來去的方向。例:毎日學(xué)校へ行きます。今日は家へ帰ります。明日もここへ來ます。練習(xí):*毎日家へ帰りますか。はい、毎日帰ります。いいえ、毎日は帰りません。*どこへ行きますか。學(xué)校へ行きます。*田中さんはいつ來ますか。明日來ます。語法2:疑問詞+も+否定性謂語/表示全盤否定??勺g為:(誰)都,(哪兒)都,(什么)也例:*(誕生日のパーティーは)今日は誰もきませんでした。*來週どこへも行きません。*先月誰も休みませんでした。*どれも私のではありません。*何も勉強(qiáng)しません。*どちらも分りません。語法3:で:格助詞,接在體言后表示手段,工具,方式,方法等,本課僅限表示交通工具。句例:*何で日本へ行きますか。飛行機(jī)で行きます。飛行機(jī)で中國へ帰りますか。いいえ、船で中國へ帰ります。*今日何でここへ來ましたか。タクシーでここへ來ました。*地下鉄で東京へ行きましたか。いいえ、バスで行きました。*田中さんは何で京都へ行きましたか。新幹線で行きました。*來月は家へ帰ります。何で帰りますか。電車で帰ります。*先週は銀行へ行きましたか。はい、行きました。タクシーで行きましたか。いいえ、歩いていきました。*田中さんはどこへ行きましたか。病院です。バスで行きましたか。いいえ、自転車(じてんしゃ)で行きました。補(bǔ)充單詞自転車じてんしゃ自行車東京都北海道京都府大阪府県_市、町、村京都きょうと京都新宿しんじゅく新宿客きゃく客人美術(shù)館びじゅつかん美術(shù)館上野うえの上野公園こうえん公園かかります(時(shí)間,金錢的)花費(fèi)語法4:と:格助詞,接在體言后、表示動(dòng)作,行為的共同者或?qū)ο?。句例?(わたしは)自転車で友達(dá)と本屋へ行きました。*田中さんと働きます。*はんさんと勉強(qiáng)します。練習(xí):*昨日は研修センターへ行きました。誰と行きましたか。ラオさんと行きました。*來年日本へ行きます。一人で行きますか。いいえ、會(huì)社の人と行きます。*昨日自転車でスーパーへ行きました。一人で行きましたか。いいえ、友達(dá)と行きました。昨日家へ帰りましたか。はい、家へ帰りました。誰と帰りましたか。王さんと帰りました。あなたは?*今日は何月何日何曜日ですか。11月19日月曜日です。*いつ家へ帰りますか。1月14日帰ります。*誕生日は何月何日ですか。9月24日です。語法5:から/まで:也可以接在表示空間的詞后,表示空間的起點(diǎn)和終點(diǎn)。句例:*田中さんはどこから來ましたか。日本から來ました。*來月會(huì)社のお客(きゃく)さんはアメリカから來ます。そのお客さんと美術(shù)館(びじゅつかん)へ行きます。*今日の午後は學(xué)校から友達(dá)とバスで映畫館へ行きます。*駅までは自転車(じてんしゃ)で行きます。駅からは電車で行きます。*昨日友達(dá)と自転車で上野(うえの)公園(こうえん)まで(へ)行きました。2時(shí)間かかりました。練習(xí):*昨日はどこへ行きましたか。いいえ、どこも行きませんでした。じゃ、今日は?今日もどこも行きません。*ラオさんは東京電気の研修生です。じゃ、アリさんは?アリさんも東京電気の研修生です。*私はバスで帰ります。あなたは?私は自転車で帰ります。語法6:よ:終助詞。告訴對方自己所掌握的信息,判斷,主張等。有強(qiáng)調(diào)對方不知道而自己十分了解的語感,因而不宜用在對上司,長輩的對話中。句例:*今は4時(shí)50分ですよ。*映畫は5時(shí)に始まりますよ。*今日の午後は見學(xué)ですよ。*これは中國の自動(dòng)車ですよ。第6課語法1:他動(dòng)詞/自動(dòng)詞他動(dòng)詞:及物動(dòng)詞,帶賓語。如:買います食べます読みます飲みます見ます自動(dòng)詞:不及物動(dòng)詞,不帶賓語。如:行きます來ます終わります起きます會(huì)います珈琲語法2:を:賓格助詞。接在表示賓語的詞匯(體言)后,動(dòng)詞在其后?!w言+を+動(dòng)詞句例:*ご飯を食べます。*お茶を飲みます*寫真を撮ります。*本を読みます。*テレビを見ます。*テープを聞きます。*靴を買います。語法3:します:既是獨(dú)立的動(dòng)詞,又可以與一些漢字詞匯及外來語一起構(gòu)成動(dòng)詞。如:*ピンポンをします。*勉強(qiáng)をします。見學(xué)をします。*講義をします。*電話(でんわ)をします。*勉強(qiáng)します。*実習(xí)します。*電話(でんわ)します。*修理(しゅうり)します。*メモします。*ノックします。語法4:で:格助詞。接在體言后表示動(dòng)作、行為的場所??勺g為“在”句例:*教室で日本語を勉強(qiáng)します。*友達(dá)のうちでテレビを見ます。*映畫館(かん)で映畫を見ます。*工場で実習(xí)します。*デパートでシャツを買います。*ロビーでたばこを吸います。*庭で寫真を撮ります。*スーパーで野菜を買います。語法5:何:有兩種讀法即なん/なに后續(xù)た、だ、な行的假名、及量詞時(shí)讀“なん”。其他場合讀一般“なに”尤其是后續(xù)が、を時(shí)必須讀“なに”。如:何ですか。何曜日ですか。何の本ですか?!挨胜蟆焙韦驎蓼筏郡:韦いい扦工!挨胜恕闭Z法6:と:并列助詞。接在體言后,表示并列關(guān)系??勺g為“和、跟、同、與”如:パンと卵/面包和雞蛋句例:*スーパーで何を買いましたか。肉と魚を買いました。*紅茶とミルクはどこですか。そこです。*何を食べましたか。ご飯と魚と野菜を食べました。*何を読みましたか。日本語の新聞と雑誌を読みました。*何を飲みましたか。コーヒーとミルクを飲みました。*昨日デパートで何を買いましたか。ネクタイとシャツと靴を買いました。注意:與第5課的‘と’不一。如:*田中さんはラオさんと電車で橫浜へ行きました。主語:田中さん*田中さんとラオさんは電車で橫浜へ行きました。主語:田中さんとラオさん語法7:ませんか:勸誘、邀請對方作某事時(shí)的客氣說法。表示提議者雖然非常希望對方能接受提議,但是絕對尊重對方的決定,不會(huì)勉強(qiáng)。是以詢問的語氣提出勸誘、邀請的,所以語氣非常客氣。語法8:ましょう:雖然也是表示勸誘對方作某事,但是語氣不如ませんか客氣,有提議者非常主動(dòng),積極的語感。同時(shí)也使用于對勸誘,邀請積極響應(yīng)時(shí)。*一緒に研修センターへ行きませんか。ええ、行きましょう。*一緒に映畫を見ませんか。どこで見ますか。橫浜で見ましょう。*一緒に勉強(qiáng)しませんか。ええ、何時(shí)まで勉強(qiáng)しますか。11時(shí)まで勉強(qiáng)しましょう。*一緒にコーヒーを飲みませんか。いいですね。今行きましょう。*12時(shí)ですよ。ここでご飯を食べませんか。ええ、そうしましょう。語法9:それから:接續(xù)詞,接在第二句的開頭,表示1)其次,接著,然后,2)累加,又,還有,而且。句例:*昨日の夜何をしましたか。昨日の夜友達(dá)に會(huì)いました。それから映畫を見ました。*昨日は日曜日です。私は友達(dá)の家へ行きました。それから、その友達(dá)と一緒に電車で東京へ行きました。そこのデパートでかばんとカセットテープを買いました。*今日の午前學(xué)校で友達(dá)とピンポンをしました。それから友達(dá)と一緒に晝ご飯を食べました。*日本で何をしますか。研修センターで日本語を勉強(qiáng)します。それから、工場でコンピューターを?qū)g習(xí)します。朝ご飯を食べました。それから新聞を読みました。それから、テレビを見ました。*今朝何をしましたか。テレビの朝のニュースを見ました。それから、今日の新聞を読みました。第7課單詞ります:剪。切。掛斷*電話を切りますよあげます:我方給他方。えます:教。告訴。さん:稱呼人家的弟弟。さん:稱呼人家的妹妹。さん:稱呼人家的小孩。語:接尾詞,接在國家名稱后,表示語種。*中國語*韓國語*タイ語*マレーシア語おめでとうございます:接在表示要祝賀的詞后表示祝賀。*誕生日おめでとうございます。*進(jìn)學(xué)(しんがく)おめでとうございます。*結(jié)婚(けっこん)おめでとうございます。二、語法語法1:で:格助詞,表示手段,方式,方法,材料等??勺g為:“用”“通過”“靠”“以”。句例:*テレビでニュースを見ます。*ラジオで日本語を勉強(qiáng)します。*ナイフで肉を切ります。*はさみでをります。*でーをきます。*ドライバでカメラを修理します。*カセットで日本語のテープをきます。語法2:に:格助詞,表示歸著點(diǎn),動(dòng)作,作用要落實(shí)到“に”前面的對象上。句例:*家族に手紙を書きます。*のをにしました。*をさんにえました。*これからお母さんに電話をかけます。語法3:に(から)格助詞,表示物品,信息,動(dòng)作,作用的出處。句例:*さんに(から)を習(xí)いました。*からをりました。*お母さんからお姉さんの誕生日を聞きました。*それを誰に聞きましたか。注意:此句型中的“に”與“から”可以互換。但是語感有區(qū)別,“に”往往是接受者主動(dòng)些,而“から”往往是給予者主動(dòng)些。如:誰に聞きましたか。誰から聞きましたか。語法4:授受動(dòng)詞あげます/もらいますあげます:我方給他方……,給出去。句型為:はにをあげます。句例:*私はお父さんの誕生日にお父さんにネクタイをあげました。*はにのをげました。*私は田中さんに中國のラジオをあげました。*田中さんはラオさんに日本の時(shí)計(jì)をあげました。練習(xí):*友達(dá)の誕生日に友達(dá)に何をあげましたか。英語の辭書をあげました。*昨日お兄さんの家へ行きました。お兄さんの家で何をしましたか。お兄さんにライターをあげました。*昨日スーパーで卵を買いました。そのはで食べますか。いいえ、私は食べません。今日その卵をラオさんににあげます。もらいます:領(lǐng)受。因?yàn)橛械玫剑I(lǐng)受到的意思,所以可以用在他方給我方的場合?;蛘叩谌叩南嗷ナ谑軋龊?。句型為:接受者は給予者に(から)物をもらいます。句例:*私は田中さんから日本の新聞をもらいました。*お姉さんはラオさんから(に)インドのかばんをもらいました。*妹はお姉さんから靴をもらいました。*田中さんはラオさんから誕生日のプレゼントをもらいました。*そのカメラは昨日買いましたか。*いいえ、お兄さんからもらいました。提示:有第一人稱參與的授受關(guān)系:要以第一人稱為判斷標(biāo)準(zhǔn),給予時(shí)用あげます,領(lǐng)受時(shí)用もらいます。第一人不稱參與的授受關(guān)系:根據(jù)敘述時(shí)的立場選擇あげます,或もらいます。但是需要注意格助詞使用。句例:*ラオさんはナロンさんにインドのシャツをあげました。*ナロンさんはラオさんから(に)インドのシャツをもらいました。練習(xí):誕生日にお母さんからシャツをもらいました。/生日的那一天媽媽給了我一件襯衫。お兄さんは誕生日に友達(dá)からライターと灰皿をもらいました。/哥哥生日的那一天朋友給了他打火機(jī)和煙灰缸。これはプレゼントです。誕生日にお姉さんいもらいました。/這是禮物,生日那一天姐姐給的。語法5:もう/まだもう:副詞與過去時(shí)呼應(yīng),表示已經(jīng)完成。まだ:副詞,表示尚未……,往往與現(xiàn)在進(jìn)行時(shí)的否定謂語(未學(xué))呼應(yīng)??梢院唵蔚匾浴挨蓼坤扦埂眮肀磉_(dá)。句例:*をみましたか。いいえ、まだです。はい、もう飲みました。*この本を読みましたか。はい、もう読みました。いいえ、まだです。*日本へ行きましたか。はい、もう行きました。いいえ、まだです。*はわりましたか。はい、もう終わりました。いいえ、まだです。*映畫はもう始まりましたか。いいえ、まだ始まりません。*ごはべましたか。いいえ、今はまだ食べません。*今日も(まだ)學(xué)校へ行きませんか。はい、まだ行きません。第8課語法1:用言:包括動(dòng)詞,形容詞,形容動(dòng)詞。有詞尾變化。可獨(dú)立作謂語。不能直接作主語及其他句子成分。形容動(dòng)詞相當(dāng)于中文中的形容詞,但在日語中因?yàn)樵~尾形式以及變化與形容詞不同,自成規(guī)律,因而稱為形容動(dòng)詞。形容動(dòng)詞詞尾“です”或者“だ”。本教材稱之な形形容詞。形容詞詞尾“い”。本教材稱之い形形容詞。語法2:以形容詞、形容動(dòng)詞作謂語的句型稱為描寫句。句型為:體言は形容詞+です體言は形容動(dòng)詞詞干+詞尾(です)句例:ここはいです。あのかばんは高いです。このはしいです。ラオさんはハンサムです。さんはです。ーはかです。東京はにぎやかです。語法3:形容詞否定形式:い→く+ない+です形容動(dòng)詞否定形式:です→で(は)ありません。練習(xí):*はいですか。はい、たいへん寒いです。*ここはいついですか。いです。*はですか。はい、有名です。*研修センターはどうですか。靜かです。*2のはきいですか。いいえ、きくないです。さいです。*のはしいですか。いいえ、難しくないです。やさしいです。*そのカメラは高いですか。いいえ、くないです。いです。*あの自動(dòng)車は新しいですか。いいえ、しくないです。いです。*その辭書はいいですか。いいえ、よくないです。いです。*ラオさんの部屋はきれいですか。いいえ、きれいではありません。*お兄さんはですか。いいえ、ハンサムではありません。*あのはですか。いいえ、有名ではありません。*京都はにぎやかですか。いいえ、にぎやかではありません。かです。語法4:形容詞,形容動(dòng)詞的連體形(定語形式)形容詞:原形+體言形容動(dòng)詞:詞尾です→な+體言句例:*いかばんはきれいです。*しいはいです。*さいはいです。*いはさんのです。*いはよくないです。*いはのですか。*田中さんはどんな人ですか。親切な人です。*研修センターはどんな所ですか。靜かな所です。*京都はどんな町ですか。きれいな町です。*富士山はどんな山ですか。有名な山です。語法5:句型:あまり+否定性謂語表示不太……句例:*今日はあまり寒くないです。*このはあまり美味しくないです。*日本料理はあまり食べません。*教室はあまり靜かではありません練習(xí):*のはやさしいですか。いいえ、あまりやさしくないです。*教室はきれいですか。いいえ、あまりきれいではありません。*毎日工場へ行きますか。いいえ、今はあまり行きません。來月からは毎日行きます。*その新しい辭書は高いですか。いいえ、あまり高くないです。3000円です。*古いカメラは安いですか。いいえ、あまりやすくないです。*毎晩テレビを見ますか。いいえ、あまり見ません。*家族に手紙を書きますか。いいえ、あまり書きません。*おはみますか。いいえ、あまり飲みません。語法6:接續(xù)詞が:逆接。接在前句句末,表示轉(zhuǎn)折??勺g為:雖然……但是……句例:*あの人はハンサムですが、親切ではありません。*その町は小さいですが、有名です。*新聞は読みますが、テレビは見ません。*たばこはいますが、おはみません。練習(xí):*日本のカメラはどうですか。いいですが、高いです。*新しい部屋はどうですか。小さいですが、きれいです。*3階の教室はどうですか。靜かですが、きれいではありません。*その大きい辭書はどうですか。高いですが、あまりよくないです。*あの小さいコンピューターは50000円です。安いですよ。いですが、いです。語法7:接續(xù)詞そして:接在后句的句首,表示累加,并列,遞增等意義??勺g為:而且,還有等等。句例:*さんはなです。そして、きれいです。*毎日新聞を読みます。そして、テレビも見ます。*その大きい辭書は高いです。そしてよくないです。練習(xí):*はどんなですか。いです。そしてきれいです。*新しいうちはどうですか。大きいです。そして、きれいです。*日本語の勉強(qiáng)はどうですか。難しいですが、おもしろいです。難しいです。そして、おもしろくないです。第9課單詞1:分かります:表示明白的。懂的。理解的。分かりました:表示明白了某一件具體事情。はい、分かりました。/好的,我明白了。はい、分かります。/是的。我懂的。我知道的。日本語が分かります。懂日語。單詞2:とり的漢字可以是“鶏”或“鳥”。而“鶏”一般的讀法是“にわとり”。在口語中經(jīng)常簡化為“とり”單詞3:よく:1)表示程度很充分。2)表示頻率很高。よく分かります。/很明白。很了解。よく読みました。/很仔細(xì)地閱讀過。よく食べます。/經(jīng)常吃。語法1對象語:表達(dá)感情的好惡,技能的精拙,能力,愿望,擁有等語義的對象時(shí),需用表示對象語的助詞が。而中文中往往是以賓語形式出現(xiàn)的,因此需要加以注意。擁有感情,技能,能力等的主體為主語用は來表示。感情,技能,能力等的對象為對象語用が來表示。句型:體言は體言が……例:*わたしはピンポンがすきです。*田中さんは中國語が上手です。*豚肉が嫌いではありませんが、すきではありません。*英語が分かりますが、日本語があまり分かりません。*わたしは新しい車がほしい(想要)です。*あの人はいいカメラがあります。*兄はわたしがすきです。感情的主體及對象均為人時(shí)注意“は,が”的用法。其他場合,如表示對比的,區(qū)別的,強(qiáng)調(diào)的語感時(shí)可用は替代が。語法2:“は,が”的區(qū)別:疑問句中疑問詞在謂語部分時(shí),主語用は表示;疑問詞在主語部分時(shí),主語用が表示?;卮饡r(shí)也同問句。*あの人は誰ですか。あの人は田中さんのともだちです。*どこがあなたの部屋ですか。ここがわたしの部屋です。2)は表示大主語,可以與最后的謂語呼應(yīng);が表示小主語僅與其后的謂語有關(guān)。*わたしは頭が痛いです。*今日は天気が寒いです。*ラオさんはいいカメラがあります。注意;此類句型也稱為主謂謂語句。即謂語部分是由主語與謂語構(gòu)成的。3)は除了表示主語外還可以提示(表示)其他句子成分;が僅是主格助詞。朝ご飯は(を)もう食べました。學(xué)校は(へ)もう行きましたか。古いラジオは(が)あります4)は還含有區(qū)別,對比,強(qiáng)調(diào)等的語感。魚はすきですが、肉は好きではありません。晝はにぎやかですが、夜(晩)は靜かです。弟はテニスが上手です。練習(xí):*どんな飲み物がすきですか。コーヒーがすきです。*どんな果物がすきですか。蜜柑がすきです。*どんな料理が好きですか。中華料理がすきです。*どんな映畫がすきですか。おもしろい映畫がすきです。*どんな町がすきですか。靜かな町がすきです。語法3:ぜんぜん:副詞,與否定性謂語呼應(yīng),表示全盤否定。*今日の講義はぜんぜん分かりませんでした。*ビールはすきではありません。ぜんぜん飲みません。*好きな料理はたくさんありますが。わたしはぜんぜん食べませんでした。*先週ぜんぜん休みませんでした。語法3から:接續(xù)助詞,接在前句的句尾,表示原因,可譯為:因?yàn)?。也可以直接結(jié)句。只表示原因,不涉及(省略)結(jié)果?;蛞蚬寡b。*今日はお腹が痛いですから、晝ご飯はぜんぜん食べませんでした。*田中さんは頭が痛いですから、病院へ行きました。*今日デパートへ行きましたが、お金がありませんから、何も買いませんでした。*(わたしは)日本語を少し勉強(qiáng)しましたから、少し分かります。*今日の午前學(xué)校を休みました。熱がありましたから。*昨日の晩ぜんぜん勉強(qiáng)しませんでした。友達(dá)と映畫を見ましたから。練習(xí):*どうして何も買いませんでしたか。お金がありませんから。*どうしてテニスをしませんか。テニスがへたですから。*どうしてカタカナが分かりませんか。ぜんぜん勉強(qiáng)しませんでしたから。*昨日働きましたか。いいえ?昨日は風(fēng)邪を引きましたから?會(huì)社を休みました。*牛肉をたくさん食べましたか。いいえ、牛肉はすきではありませんから、ぜんぜん食べませんでした。*薬を飲みましたか。いいえ、もう頭が痛くないですから、薬はもう飲みません。*時(shí)間が少しありますから、一緒にコーヒーを飲みませんか。いいですね。第10課一、單詞1.いろいろ:形容動(dòng)詞。名詞。副詞。いろいろな本いろいろな國いろいろあります。いろいろ見ました。2.前:可以表示空間,也可以表示時(shí)間??梢苑g為“……前面”“在……之前”*學(xué)校の前は郵便局です。*スーパーは駅の前です。*映畫の前は見學(xué)でした。*講義の前はスポーツの時(shí)間です。3.後ろ:只表示空間。*大使館のうしろは公園です。*レストランの後ろは郵便局です。如果要表示時(shí)間在……之后,要用:“後(あと)”*講義の後は見學(xué)です。*歌の番組の後はダンスの番組です。4.消しゴム:復(fù)合詞,消し+ゴム,消し表示:“關(guān)掉”“擦去”(讓消失),ゴム意為“橡皮,橡膠”。二、語法語法1存在動(dòng)詞:“あります”“います”“あります”表示無生命或有生命但不會(huì)運(yùn)動(dòng)的物體?!挨い蓼埂北硎救嘶騽?dòng)物有生命而且可以活動(dòng)的生命體。用日語來劃分的話,是以是否有“心(こころ)”來判斷。即有“心(こころ)”的,用“います”表示;無“心(こころ)”的,用“あります”表示。語法2格助詞に:接在表示場所的體言后,表示存在的場所語法3存在句的兩種基本句型存在主體は+存在場所に+存在動(dòng)詞(あります、います)表示某人或物存在于某處??勺g為:……在……例:*田中さんは今事務(wù)室にいます。*かばんは機(jī)の上にあります。*はさみは紙の下にあります。*辭書はかばんの中にあります。*男の子はロビーにいます。*犬は庭にいます。存在場所に+存在主體が+存在動(dòng)詞(あります、います)表示在某處有某人或物??勺g為:……有……例:*部屋に誰がいますか。*機(jī)の上に新聞と雑誌があります。*會(huì)社にいろいろな國の研修生がいます。*大使館の前に公園と銀行があります。*ロビーにテレビと電話があります。*公園にいろいろな花があります。練習(xí):*日本語の本はどこにありますか。かばんの中にあります。*木村さんは今ロビーにいますか、事務(wù)所にいますか。ロビーにいます。*昨日家にいましたか。いいえ、家にいませんでした。*郵便局はどこにありますか。レストランと銀行の間にあります。*お家はどこにありますか。センターの近くにあります。歩いて5分です。*スーパーの隣に何がありますか。右には郵便局があります。左にはレストランがあります。*ラオさんはここにいませんが、3階の部屋にいますか。いいえ、3階の部屋にもいません存在句型1“存在主體は+存在場所に+存在動(dòng)詞(あります、います)”也可以用“です”代替“あります、います”*田中さんは今どこにいますか。教室です。*日本語の教室はどこにありますか。4階のエレベータの右です。*もしもしラオさんいますか。ラオさんですか。ラオさんは今工場です。*あ、ラオさんですか。いまどこですか。インドです。これはインドからの電話です。語法4助詞や:表示并列。與と意義相近。但是と表示把所有的內(nèi)容都并列地舉出,而や只舉出幾個(gè)重要的例子,言外還存在著其他未例舉的內(nèi)容。*部屋の中に機(jī)や椅子があります。*新聞や雑誌はかばんの中にあります。*庭に花や木があります。*昨日勉強(qiáng)や見學(xué)をしました。*日本では東京や京都へ行きました。*スーパーでたまごや豚肉を買いました。*牛乳や紅茶は昨日買いました。第11課語法1おいくつですか。歳(さい)二十歳(はたち)21です28です階何階3回何回一日一日二日間三日間四時(shí)四時(shí)間10分間1週間1か月2005年5年間1年間四人木や巖(いわ)があります。どのくらい用于詢問金額,時(shí)間,數(shù)量的場合,根據(jù)后續(xù)的謂語靈活翻譯??勺g為“多少(錢)”“多長(時(shí)間)”“多少(量詞)”このくらい、そのくらい、あのくらい*國でどのくらい日本語を勉強(qiáng)しましたか。1ヶ月ぐらい勉強(qiáng)しました。*今お金がどのくらいありますか。(お金が)10000円ぐらいあります。*日本にどのくらいいましたか。5年ぐらいいました。*卵をどのくらい買いましたか。10個(gè)買いました。提示:數(shù)量的疑問也可以用何+量詞的方法。而金額的表達(dá)方法除非在需要特別強(qiáng)調(diào)區(qū)別時(shí)用何円,一般用いくら。語法2くらい(ぐらい):副助詞,接在表示數(shù)量的詞匯后,表示大概的數(shù)量、程度。有漢語的“些許,大約”的意思。*この學(xué)校の學(xué)生はどのくらいいますか。3000人ぐらいです。*夜はどのぐらい勉強(qiáng)しますか。4時(shí)間ぐらい勉強(qiáng)します。語法3。數(shù)量詞作副詞數(shù)量詞直接作副詞修飾動(dòng)詞。(數(shù)量詞與謂語之間不加助詞)句例:*シャツを(一枚)買いました。*牛乳を(二杯)飲みました。*新しい本を(三冊)借りました。*研修センターに研修生が(10人)います。*家にテレビが(3臺)あります。*ビールを(2本)ください。*ラオさんにりんごを(5個(gè))あげました。*京都へ(3回/度)いきました。今日は友達(dá)が二人來ました*このテープを(5回)聞きました。*80円の切手を(10枚)買いました。*すみません、(ビールを)もう2本ください。練習(xí):*今(お金が)どのくらいありますか。5000円ぐらいあります。*本を何冊借りましたか。4冊借りました。*毎日何時(shí)間日本語を習(xí)いますか。1時(shí)間習(xí)います。*田中さんに電話を何回かけましたか。3回かけました。*國でどのくらい日本語を勉強(qiáng)しましたか。3ヶ月勉強(qiáng)しました。*昨日何時(shí)間寢ましたか。5時(shí)間ぐらい寢ました。*東京にどのくらいい/何日ますか。3週間です。語法3副助詞だけ:接在體言后,表示限定事物的數(shù)量,范圍,程度等??勺g為:“僅”“只”等句例:*昨日友達(dá)は何人來ましたか。一人だけ來ました。*この本を何回読みましたか。一回だけ読みました。*工場にタイの研修生は何人いますか。一人だけいます。*朝ご飯は何を食べましたか。パンだけを食べました。*この本をどのくらい勉強(qiáng)しましたか。が10ページだけです。次の問に答えてください*朝牛乳を飲みますか。はい、飲みます。どのくらい飲みますか。1杯飲みます。牛乳を200グラム飲みます。*毎日何時(shí)間勉強(qiáng)しますか。4時(shí)間ぐらいです。*學(xué)校の前にバス停がいくつありますか。一つだけです。五つあります。*毎月映畫を見ますか。はい、見ます。何回見ますか。3回ぐらい見ます(です)。*紙が何枚ありますか。20枚ぐらいあります。*ノートは何冊ありますか。4冊あります。*ボールペンは何本ありますか。2本あります。一人だけです第12課近く遠(yuǎn)く朝早くから夜遅くまで働きます多くの人少なくないですい→く+ない熱い塩辛いいいカメラコーヒーがいいです食べ物飲み物電気料理店店本屋書店てんどこどれ誰どなたですかどちら様ですかいちばんおなかがいっぱいです。昨日はずっと家にいました。ずっとここで働きます。ずっと前お帰り語法1判斷句的過去式:判斷助動(dòng)詞です→でし+た(肯定)ではありません→ではありませんでした。(否定)句例:*昨日は土曜日でした。休みでした。*ここは教室ではありませんでした。學(xué)校の前は公園ではありませんでした。*田中さんは研修生ではありませんでした。*先週はいい天気でした。*學(xué)校の前は公園でした。*わたしは會(huì)社員ではありませんでした。形容動(dòng)詞的過去式:形容動(dòng)詞過去式的詞尾變化同判斷助動(dòng)詞。即敬體詞尾です→でし+た(肯定)ではありません→ではありませんでした。(否定)句例:町は有名*昨日は暇ではありませんでした。*その町はあまり有名ではありませんでした。*おとといは人がたくさん來ましたから、にぎやかでした。*昨日の夜は休みでしたから、靜でした。形容詞的過去式肯定:詞尾い→かっ+た(+です)否定:詞尾い→く+ない→なかっ+た(+です)句例:先月の実習(xí)は面白かったです*昨日は寒くなかったです。*日曜日は忙しかったです。*今年の夏は暑くなかったです。*お晝はまだですか。美味しかったです。*午前は天気がよかったです。*先月の実習(xí)は楽しかったです。*おとといの勉強(qiáng)は難しかったです。練習(xí)*昨日の天気はどうでしたか。雨でした。でも、よかったです。寒

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會(huì)有圖紙預(yù)覽,若沒有圖紙預(yù)覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲(chǔ)空間,僅對用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護(hù)處理,對用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內(nèi)容負(fù)責(zé)。
  • 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當(dāng)內(nèi)容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準(zhǔn)確性、安全性和完整性, 同時(shí)也不承擔(dān)用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論